写真ギャラリー | 名古屋市昭和区の児童発達支援・放課後等デイサービス・通所施設
児童発達支援(乳児クラス)
児童発達支援(幼児クラス)
放課後等デイサービス(小学生の部)
放課後等デイサービス(中高生の部)
居宅介護事業
さくらんぼ
さくらんぼマーチ
さくらんぼプラス
さくらんぼポップ
さくらんぼアルト
さくらんぼピッコロ
ご挨拶
ご利用者様の声
今日のカリキュラム
個別療育
専任療育
法人の目的
職員紹介
ホーム
サービス一覧
児童発達支援(乳児クラス)
児童発達支援(幼児クラス)
放課後等デイサービス(小学生の部)
放課後等デイサービス(中高生の部)
居宅介護事業
事業所ガイド
さくらんぼ
さくらんぼマーチ
さくらんぼプラス
さくらんぼポップ
さくらんぼアルト
さくらんぼピッコロ
初めての方へ
ご挨拶
ご利用者様の声
療育プログラム
今日のカリキュラム
個別療育
専任療育
写真ギャラリー
Q&A
法人概要
法人の目的
職員紹介
さくらんぼピッコロ
川原神社に初もうでを兼ねてお散歩に行きました。
東山動物園のカバさんを見ながら、ゆっくりてくてく。
小麦粉粘土をやったよ。ふわふわの感触が気持ちいい!
お砂をざっくりこ。山盛りご飯かな。
鬼はそと!壁の鬼に向かって、豆まきごっこ。
福はうち!思いっきり新聞紙の豆を投げて、厄払いです。
すべりだい、シュー。滑り終えて、ほっと一息。
じわ~と色がついてくるよ。
好きな青色を使って、描くよ。
さくらんぼマーチ
鬼のパンツを作るよ!
ぼく、今度はこの色の豆を入れるよ
鬼がきた!やっつけろ~!
そっと紙粘土をはさんで…チョコケーキの完成☆
ぼくがいちばん!
ちくわの模様、どうしようかな?
紙を入れて……卵の完成!
ぼくはしらたきがいいなあ~
歌に合わせて貼っていこう、もうすぐひなまつり!
さくらんぼアルト
みんなでもちピザを作ったよ☆
まだ寒いけど元気に遊んだよ☆
レトロ電車館、古い電車を見たりジオラマで遊べて楽しかったね♪
節分の鬼のパンツ柄の豆入れを作ったよ☆
鬼に豆を投げることができたよ!
恵方巻、自分で巻けたね☆
トイレットペーパーの芯でお花を作ったよ☆
みんなでたくさんシャボン玉を飛ばせたね♪
紙飛行機を的に通せるかな?
さくらんぼポップ
手指を使って恵方巻作り。
節分の豆入れは、小物入れにもなるフェイクレザーで。
邪気を払い、健康を祈ります。
「おゆまる」粘土でチャーム作り☆
流行のJKケーキ作り。
見事、ストライク!
ゆずの足湯で体も温まり、お肌もしっとり♪
世界に一つのスイーツ粘土作りは楽しいな。
健康と幸せを願い雛飾りを制作中。
さくらんぼプラス
いつ鬼が来ても大丈夫!鬼はそと〜
巻きすを使って恵方巻きを作ったよ☆
ちょっと怖いけど、鬼退治!
チョコバナナの出来上がりが楽しみ~
ご飯を伸ばして、せんべいを作ります☆
お内裏様を慎重に作ってます。
お雛様の着物の模様を作ってます☆
お雛様可愛くできるといいな☆
大高緑地の若草山を登ってるんだ〜
前へ
27
28
29
30
31
次へ